アイワかたりべ

アイワかたりべ

Phasemation フェーズメーション

Phasemation(フェーズメーション)というオーディオブランドをご存知でしょうか。 フェーズメーションは知る人ぞ知るハイエンドオーディオブランドです。 1970年、アイワのエンジニアであった鈴木信行氏が「共同電子システム」(現・協同電...
アイワかたりべ

アイワの社風

私が入社したのは1983年。 前年に世界初のオートリバース・ヘッドホンステレオとなるHS-P2を発売して空前の大ヒットを飛ばしており、カセット一色のムードの中入社しました。 1966年のカセットレコーダー発売からラジカセ、カセットデッキと幅...
アイワかたりべ

特殊社販

ヤフオクなどで中古のアイワ製品を見ているとたまに、主として製品の裏側に「特殊」とか「特殊社販」と青い文字で書かれたシールが貼られているのを目にすることがあるかと思います。 ウチにもありました。 SC-A9。アクティブスピーカー。 キッチンの...
アイワかたりべ

お世話になった事業所のいま

18年に及ぶアイワ生活の中で、研修、転勤、移転、会議、応援などでいくつかの事業所と関わりました。 中には思い出深い場所もあります。 そんな各地の現況が気になったので、お近くにお立ち寄りの際は行って確認するようにしてみました。 関係各位、また...
アイワかたりべ

ばんだい山荘

アイワ直営の保養所が、猪苗代湖の北側、磐梯山の南麓にありました。 社員とその家族が安く泊まれて、美味しい料理が腹一杯出てくる。 昭和の中堅以上の企業はどこも保養所を持っていたものでした。 現在でも業績のいい会社は保養所を保有していますが、だ...
アイワかたりべ

爆弾騒ぎと誘拐事件

「アイワ本社に爆弾を仕掛けた」 そんな電話がかかってきたことがありました。 1994年の寒くも暑くもない季節のことだったと思います。 1974年に起こった三菱重工爆破事件が思い起こされます。 他にも三井物産、大成建設、鹿島建設、帝人中央研究...
カセットボーイ

HS-P7 提案賞/Back to the Future

さて。 そろそろ手持ちの製品を紹介していこうと思います。 アイワ博物館なんで。 で、何を最初に持ってこようかな、っとしばらくの間考えていましたが、決まりました。 わたくし、アイワから「提案賞」なるものをいただいたことがあります。 テレホンカ...
アイワかたりべ

愛興電機のラジカセ?

私がまだ小学生だった頃、1973年か74年ごろの話ですが、愛興電機のラジカセが載ったカラーの印刷物を見たことがあります。 1枚?1ページ?見開き?に、ほか数社もあわせて7台程度のラジカセが載ったものでしたので、メーカーのカタログではなく、販...
アイワかたりべ

社内公募制度

アイワってけっこう先進的な社内制度を取り入れていました。 社員証は1990年ごろにはカード式になっていました。 宇都宮工場では社食の給与引き落としくらいでしたが、テクノコア浦和に入るときは登録者以外ははじかれてました。 健康保険証も早くから...
アイワかたりべ

カセットオーディオの、アイワでございます!

カセットオーディオの、アイワでございます! これはかかってきた電話に出た際に発する、第一声です。 私が入社後の一般社員研修を終え、販売研修のために配属された松戸営業所では、このように応答していました。 朝は活気溢れる営業トークが飛び交い、や...
アイワかたりべ

半ドン

私が入社した頃は、土曜日は半ドンでした。 いまの人には何のことかわからないでしょうけど、昭和後期までは日本人のごく一般的なライフスタイルでした。 半ドンとは午前中のみ勤務、午後は半休、という意味です。 朝はいつも通り出社して仕事し、午後は街...
アイワかたりべ

アイワを吸収したソニーの失敗

私がアイワを辞めたのが2001年7月末日。 その時点で、アイワはいずれソニーに吸収合併されることになるだろう、という話は出ていました。 それも噂レベルではなく、実務的な内容を伴った話として聞こえてきていました。 設計を中心として技術者を20...
アイワかたりべ

希望退職勧奨に応じたワケ

平成大不況というのは、ウィキペディアによるとバブル景気後の1990年代初頭から2000年代初頭、いわゆる「失われた10年」のことを指す、ということです。 が、平成大不況前半のアイワはまだ活気がありました。 私、1993年には結婚して家を買い...