アイワ、国産初のステレオカセットテープデッキ TP-1009を発売 記事全文 – 電波新聞1968年3月28日15面

アイワの歴史


国産初のカセットデッキは1968年4月発売のアイワTP-1009です。

TEAC A-20が国産初という誤った情報がインターネット上で散見されますが、それはアイワがソニーに吸収合併され消滅した2002年以降にティアックのwabページで誤った情報が発信されたことにより情報操作されたものです。

TEAC A-20は1968年5月10日に発表されたものの、8月には近日発売のパンフレットを配布、はじめて新発売の広告が打たれたのはラジオ技術12月号でした。
したがってアイワより8か月も遅く、まったくもって国産初ではありません。

以下にアイワTP-1009が発表された当時の新聞記事を証拠資料としてとして掲載いたします。

電波新聞は、電機業界の方々にはお馴染みの、最も電機業界に精通した業界紙です。
その電波新聞の記者が、わが国ではじめてのステレオカセットデッキ、アイワTP-1009を発売、と記しているのです。
だれがこれを覆すことができるものなのでしょうか。とくとご覧ください。

電波新聞 1968年3月28日 15面


電波新聞 1968年3月28日 15面

アイワ ステレオカセットデッキ TP-1009を発売 記事部分切り抜き

アイワ 国産初のステレオカセットデッキ TP-1009を発売 記事全文

カセットステレオ・テープデッキ

アイワが二万円台で

ICカセットテレコも四月から

 アイワ(池尻光夫社長)はかねてから国内販売の準備をすすめていたカセット・ステレオ・テープデッキTP-1009(現金正価二万九千八百円)とICを使ったコンパクト・カセット・テレコTP-726(同三万二千円)の二機種を四月から発売する。
 カセット・ステレオ・テープ・デッキTP-1009はこの種のものではわが国ではじめて発売されるもの。音楽の録音、再生がステレオででき、手持ちのステレオアンプに接続すればホームステレオとして使える。またデザインも側面にウォールナットを使った卓上型オールプッシュボタン式のもので一時停止装置、三ケタのテープカウンター、ヘッドホンジャック付きなどの特徴を備えている。
 カセットテレコのステレオタイプのものは高度な生産技術を要することと、レコ―デッドテープの普及が出遅れているためあまり発売されていないが、同社が昨年七月ステレオ・コンパクトカセットTP-1004(二万九千五百円)を発売していらい、日本コロムビア、クラウンなどから次々と売り出されているが、ステレオデッキタイプのものはTP-1009がはじめて。
 ICカセットTP-726は携帯性にすぐれ、事務連絡事項記録用、対話の記録用などにその機能を発揮する。また録音・再生はリラクタンスマイクで録音・再生はクリスタルイヤホンで聞くほか、アンプに接続しても使える。また電源は四・五Vのアルカリマンガン電池(エバレディー製NO-523、市価八百円)を使っている。
 おもな仕様はつぎのとおり。
 【TP-1009】▽使用石数=一二トランジスター、三ダイオード▽周波数特性=五〇━一万㌟▽プリアンプ出力=一W▽チャンネルセパレーション=三〇db▽電源=一〇〇V▽外形寸法=横二八四×高さ八二×奥行き二五八㍉▽重量=四・一㌔。
 【TP-726】▽使用石数=一IC、三トランジスター、五ダイオード▽巻き戻し時間=一二〇秒以内▽出力レベル=〇・五V▽電源=DC四・五V▽外形寸法=横一五〇×縦九二×厚さ三七㍉▽重量=八百㌘。

原文まま

ティアックの記事を見たい方へ

国産初を偽りTP-1009の偉業を貶(おとし)めたティアックのカセットデッキ A-20についてはさすがに当博物館では取り扱いたくないので、以下をご参照ください。
源流カセットデッキ探訪記 完結編 国産初はこちらだ! AIWA TP-1009が国産初のステレオカセットデッキです! ③電波新聞調査編 参考資料の画像あり – 上行工房
個人的にはティアックは好きなメーカーであり、情報操作をおこなった人物以外まで嫌いになる理由はないと考えております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました