上行工房(YouTube)



ワタクシ、YouTubeチャンネル「上行工房」においても情報発信をしています。現状、持てる時間のほとんどはこちらに費やしております。

上行工房
空気録音した音と映像、加えて製作・改修作業やDIYをお楽しみください。上行工房(旧AirRecording)では極力同一の曲を多数のスピーカーで再生し、同一条件で空気録音しています。ぜひ聴き比べてみてください。一定程度以上の製品であれば、単...

もともと “Air Recording エアレコ” というチャンネル名でアイワのスピーカーを中心に空気録音の動画の公開を主目的としたチャンネルでしたが、自作スピーカーの製作やメーカー製品の修理、DIYなどの作業の様子も公開したいと考えるようになったことから、「上行工房」にチャンネル名を変更し、声出しもすることにしました。

声出しすることにより、格段に意思・情報の伝達量が増加向上したため、国産初のカセットデッキの地位をTP-1009に戻す動きにもつながりました。

従来の空気録音も引き続き取り上げていきます。
特にスピーカーに関しては空気録音をよく聴きこめば音の傾向は掴めますので、購入する際の指標になると思います。
なにも高価な現行商品を買わなくても、こんなにいい音を出す中古製品がたくさんある、なんなら50年前のジャンクスピーカーのほうがいいのでは?ということがお分かりいただけると思いますので、ぜひ一度お立ち寄りください。

タイトルとURLをコピーしました